SERVICE サービス

  • FOSS4G ソリューション

    FOSS4G ソリューション

    QGISやPostGISをはじめとする地理空間系のオープンソース・ソフトウェアを活用して顧客情報や地域情報を扱う業務を支援します。システム開発や入力業務の自動化をご提案します。

    MORE
  • ディープラーニング

    ディープラーニング

    航空写真や映像などを用いた地物や差分の抽出、G空間系のビッグデータから地域特性を可視化するなど、AIのG空間、建設コンサルタント分野への応用をご提案します。

    MORE
  • 地図・コンテンツサービス

    地図・コンテンツサービス

    オープンデータを活用した各種ベクター地図サービスをご提供します。また、ディープラーニングの成果としてインターネット経由で地物の判読を行うAIサービスを試験公開します。

    MORE
  • FOSS4G ソリューション
    自治体向けソリューション
  • QGISプラグイン

    QGIS版 固定資産管理システム

    QGISが持つ様々な機能を取捨選択しつつ、QGIS本体では実現が難しい機能や手順が煩雑となる機能などを新たに実装し、固定資産管理に十分な機能を備えたシステムです。

    詳細表示
    QGIS版 固定資産管理システム
  • WEBシステム

    Web版 固定資産管理システム

    WEBシステムでありながら、デスクトップアプリケーションと同等の操作性を実現し、固定資産管理に十分な機能を備えたシステムです。

    詳細表示
    Web版 固定資産管理システム
  • QGISプラグイン

    CityGML出力プラグイン

    QGISで作成したベクトルデータをLOD1レベルに対応したCityGML形式として出力することができるQGIS用プラグインです。

    CityGML出力プラグイン
  • QGISプラグイン(C++)

    DMデータプロバイダ

    QGISで直接DM形式のデータを読み込むためのデータプロバイダです。都市計画基本図で利用されるシンボルデータもセットとなります。

    DMデータプロバイダ
  • QGISプラグイン

    住宅地図検索プラグイン

    Zmap-TOWNIIの属性情報を利用し、所在検索を行うためのプラグインです。QGISで利用できる形式に変換したデータを利用しています。

    住宅地図検索プラグイン
  • その他プラグイン
  • QGISプラグイン

    XYZ形式タイルメッシュ生成プラグイン

    タイルレイヤを識別するためのxyz値をQGISで選択した地物が含まれる範囲で生成

    QGISプラグイン

    メッシュ印刷プラグイン

    選択されたテンプレートから印刷する地図範囲を取得し、その領域の地図を入力されたメッシュで分割して印刷

  • QGISプラグイン

    テーマ編集プラグイン

    QGISの機能として搭載されているテーマ機能の編集機能が煩雑であるため、改良を行ったプラグイン

    QGISプラグイン

    検索簡易フィルタープラグイン

    QGISの属性検索テーブルをEXCELのオートフィルターを参考に、簡易フィルタ機能を搭載したプラグイン

  • ディープラーニング
  • Geo Detector
    ディープラーニングの物体検出技術を応用して、空中写真、衛星写真から地物を抽出すると同時にG空間データ(短形ポリゴン、ポイント)を自動生成します。
    野立てソーラーパネルの抽出            屋根上ソーラーパネルの抽出     
    他のコンテンツを見る


  • Geo TracerII
    ディープラーニングのセグメンテーション、インスタンス・セグメンテーションを応用して、空中写真、衛星写真から地物を抽出すると同時に、G空間データ(ポリゴン、マルチポリゴン)を自動生成します。
    道路形状ポリゴンの抽出
    他のコンテンツを見る

  • 3次元点群の自動フィルタリング
    航空レーザー測量から得られた3次元点群をAIを用いてフィルタリング処理を行います。フィルター処理によって分類される点群は、地表面・河床面の点群か、それ以外(建物、構造物、樹木・草木等)か、です。

  • AI×映像解析ソリューション
    ディープラーニングの物体検出、セグメンテーション・インスタンス・セグメンテーションを応用したソリューションです。 カルマンフィルタなどの技術と組み合わせて活用することで、物体の追跡追跡やカウントが可能になります。
    歩行者通行量解析
    交通量解析
    ステレオ・カメラを使用した道路標識3次元位置情報の検出
    道路レーンエリア抽出
  • 地図・コンテンツサービス
  • 地図コンテンツサービス

    PLATEAU [プラトー]を使用した『ソーラーパネル設置建物3D可視化MAP』

    ソーラーパネル設置建物3D可視化MAP』は、 建物上に設置された太陽光発電設備(PV)を、AIを用いて空中写真判読を行い、 国土交通省が公開している 3D都市モデル(Project PLATEAU) のうち建物情報にPVの有無を付与して、 建物PV設置状況を3D地図コンテンツとして可視化表示するものです。 まず、第1弾として名古屋市のソーラーパネル設置建物の3D可視化MAP公開します。

    URL

    https://www.orbitalnet.jp/maps/plateau_pv/

    ソーラーパネル設置建物3D可視化MAP
  • 地図コンテンツサービス

    全国市町村界データ(無償ダウンロード)【令和3(2021)年】

    最新の全国市区町村の行政区域データに、政府統計の市区町村ごとの人口、及び世帯数データを付加したデータ(シェープファイル)を公開します。
     行政区域データ:令和3(2021)年1月1日時点
     政府統計   :令和3(2021)年8月4日公開
    下記ボタンよりダウンロードできます。

  • 地図コンテンツサービス

    全国屋根上ソーラーパネルMAP

    AIで判読した屋根上太陽光発電設備の位置情報データベース化し、地図上で可視化したマップを無償公開します。                

    URL

    https://www.orbitalnet.jp/maps/rooftop_solar/solar_map.html


  • 自治体向けの太陽光発電可視化サービス

    「そらっち」

    「そらっち」は、株式会社トラストバンク、株式会社エックス都市研究所、株式会社オービタルネットの3社共同で提供するサービスです。自治体において太陽光発電設備に対する償却資産税の課税および徴税業務の円滑化の支援に加えて、政府の掲げる2050年カーボンニュートラルに向け自治体に求められている地球温暖化対策に関する「地方公共団体温暖化対策実行計画」やゼロカーボンビジョンの策定への活用が期待できます。なお、本サービスは株式会社トラストバンクが窓口になり提供を行います。

    「そらっち」